従業員の健康と生産性向上を実現する
出張施術サービス(マッサージ・はりきゅう)
Massage and acupuncture service
「OFFICE CARE(オフィスケア)」の出張施術サービスは、
企業のオフィスに国家資格を持つ施術者が訪問し、
従業員一人ひとりの健康状態に合わせたマッサージや鍼灸を提供します。
これにより、肩こりや腰痛、ストレスなどの健康問題を解消し、
従業員のパフォーマンス向上をサポートします。
「健康経営が企業成長のカギ」
現代の企業において、従業員の健康管理は、業績向上や離職率低下に直結する重要な課題です。
私たちの出張施術サービスは、オフィス内に専門的なマッサージや鍼灸による”ケア”を直接お届けし、従業員の心身のリフレッシュと職場環境の改善を支援します。
「ストレス社会」とも呼ばれる現代で、従業員の健康課題を解決し、生産性と企業のイメージ向上に繋げませんか?
業界・業種、職場の風土や文化により異なる健康課題に対応するため、まずは貴社の具体的なニーズをお聞かせください。
出張施術(マッサージ・はりきゅう)で、貴社の課題を解決します!
経営者や人事・総務担当者、衛生管理者、健康経営推進担当者など、各立場で以下のような課題をお持ちの場合、
オフィスでの出張施術サービス(マッサージ・はりきゅう)はお役に立てます。
弊社の施術サービスは、従業員の健康問題やストレスによる生産性低下や離職率増加を防ぎ、健康経営の推進や福利厚生の充実を通じて、従業員満足度の向上、離職率の低減、企業イメージの向上を実現するための効果的な施策となります。
また、オフィス内で施術を提供することで、従業員が時間外に提携店舗(福利厚生など)や個人での利用施設に出向く手間を省き、企業が従業員をサポートしている姿勢を「見える形」で示すことができるため、直接的な満足感が得られるという大きなメリットがあります。
体調不良を抱えたまま、無理をして働いている従業員はいませんか?
頭痛、寝不足、眼精疲労、首・肩・腰の痛み、倦怠感、花粉症、月経困難症・PMS、メンタル不調、がん治療後の体調不良など、従業員が体調不良を抱えたまま働くこと(プレゼンティーズム)は、「判断力や集中力の低下」「仕事のパフォーマンス低下」「ミスや重大な事故」に直結するリスクがあります。
さらに、こうした状態が長期化すると、最悪の場合、出勤が困難な状態(アブセンティーズム)へと移行する恐れもあります。
従業員が健康で高いパフォーマンスを発揮し続けるためには、日々の健康維持やサポートが欠かせません。
健康は企業にとって最も重要な資源であり、そのケアが持続可能な働き方を実現します。
プレゼンティーズムとアブセンティーズム
プレゼンティーズム
会社に出勤はしているが、心身の不調によりパフォーマンスが上がらない状態のこと。
アブセンティーズム
心身の不調・病気などで欠勤や休職となり、業務務自体が行えない状態のこと。
従業員の体調不良が企業に与える影響
体調不良の要因となる業務・症状
Factor
体調不良につながりやすい業務
- PC・事務作業など長時間同じ姿勢での業務
- 責任が重く、プレッシャーのかかる業務
- 介護・看護職での介助業務
- 保育園・幼稚園での抱っこやトイレ介助などの保育業務
- ドライバー・運送業など長時間座位や荷降ろし業務
- 製造現場での長時間での立ち作業
- 建築業での重量物の持ち上げや運搬、不自然な態勢での作業
パフォーマンス低下の要因
2018年に発表された国内の労働者の生産性を低下させる原因を調査した結果では、第1位が「肩こり」第2位が「睡眠不足」第3位が「腰痛」となっています。
- 首の痛み、肩こり
- 睡眠不足
- 腰痛
- 眼精疲労(ドライアイなど)
- うつ
- 倦怠感や疲労感
- 不安
- 頭痛
●9位以下:関節の痛み、不眠症、繰り返す下痢・便秘、皮膚病・かゆみ、更年期症状、アレルギー性疾患、がん、喘息、胃腸炎 ・・・
※引用:「Total Health-Related Costs Due to Absenteeism, Presenteeism, and Medical and Pharmaceutical Expenses in Japanese Employers」T Nagata 著 · 2018
施術(マッサージ・はりきゅう)の効果
出張施術(マッサージ・はりきゅう)は、体調不良や治療後のパフォーマンス低下によるプレゼンティーズムを改善し、生産性向上に貢献します。
- 体調不良によるパフォーマンス低下の改善(仕事と健康の両立)
- 治療や職場復帰に伴うパフォーマンス低下の改善(仕事と治療の両立)
これらを通じて、従業員の生産性向上と働きやすい職場環境の実現をサポートします。
施術(マッサージ・はりきゅう)サービスの特徴
Features
3つの特徴
1.国家資格者による施術
スタッフは全員、鍼灸師・柔道整復師・あん摩マッサージ指圧師・理学療法士の国家資格を保有。高品質な施術が可能。また、自律神経調整作用がある”はりきゅう”を併用することで多くの症状に効果的。
2.オフィスで完結する手軽さ
オフィス内の会議室や休憩室など、約3畳程度のスペースがあれば施術が可能です。利用しやすく、定期訪問やスポット利用など、企業様のご要望に合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。
3.労働生産性を可視化
施術サービスの効果を測定することで、プレゼンティーズムやアブセンティーズムの改善状況の可視化をサポートします。費用対効果の把握や、自社従業員の健康課題を把握が可能。
サービス内容・料金
Service
「職場の生産性向上と従業員満足度アップを実現!プロの施術で心身の疲れをケアします」
短時間で効果を実感できる施術メニューをご用意し、従業員の健康増進を全力でサポートします。
マッサージ
(1回15分~)
はりきゅう施術
(1回30分~)
美容はり
(1回30分~)
1.定期訪問サービス
弊社の健康支援サービスは、施術者(セラピスト)が貴社オフィスを訪問し、社内でマッサージ、はりきゅう、整体、リラクゼーション、ストレッチなどの施術を提供するものです。
サービスは基本的に担当制を採用しており、従業員様の体調の変化を継続的に把握することで、小さな変化にも迅速に対応し、より効果的な施術を実現します。
施術には、会議室、応接室、打ち合わせスペースなど、マッサージベッド(3畳ほどのスペースが必要*¹)またはマッサージチェア1台分のスペースをご提供ください。勤務時間中、休憩時間、終業後など、ご都合に合わせて効率的にリフレッシュいただけます。
個室のご用意が難しい場合でも、オフィスの一角にパーティションを設置することで、従業員様がリラックスできる環境を整えることが可能です。
定期訪問サービスをご利用の場合、マッサージベッド*²やチェア、リネン類、備品などの保管場所をご提供いただく必要がございます。
*¹:3畳(4.86m²)の部屋の平均サイズは約180cm×約270cm
*²:折りたたみベッドの折りたたみ時サイズは、約長さ93×幅70×厚さ20cm程度(部屋の端における程度)。設置時のサイズは、約長さ185×幅70×高さ52~82cm程度。
基本料金
初期費用*¹ | 35,000円 |
契約期間*² | 6ヶ月~ |
月額管理費*³ | 10,000円~ ※リネン類等のクリーニング費用、備品消耗品費、予約サポート、健康管理サポートなど |
時間単価*⁴ | ~9,500円(最低3時間~) ※訪問回数・時間により異なりますので、下表を参考にしてください。 |
訪問回数 | 月1回~ |
施術スタッフ | 1名~ |
施術者滞在可能時間 | 10:00~21:00 ※上記時間帯以外をご希望の場合、お問い合わせください。 |
*¹:折りたたみベッド、リネン、備品などの訪問に必要な一式の料金が初回のみかかります。
*²:自動更新となるので、解約は1ヶ月以上前にお申し付けください。
*³:施術者数・施術人数により変動します。
*⁴:訪問エリアによっては、追加で交通費をいただく場合がございます。
*別途消費税がかかります。
時間単位の価格について
定期訪問サービスは、ご契約の訪問日数および訪問時間により、時間単価が異なります。
3時間 | 4時間 | 5時間 | 6時間 | 7時間 | 8時間 | |
---|---|---|---|---|---|---|
週1回 | 9,500 | 8,900 | 8,300 | 7,700 | 7,100 | 6,500 |
週2回 | 9,200 | 8,600 | 8,000 | 7,400 | 6,800 | 6,200 |
週3回 | 8,900 | 8,300 | 7,700 | 7,100 | 6,500 | 5,900 |
週4回 | 8,600 | 8,000 | 7,400 | 6,800 | 6,200 | 5,600 |
週5回 | 8,300 | 7,700 | 7,100 | 6,500 | 5,900 | 5,300 |
週6回 | 8,000 | 7,400 | 6,800 | 6,200 | 5,600 | 5,000 |
週7回 | 7,700 | 7,100 | 6,500 | 5,900 | 5,300 | 4,700 |
*別途消費税がかかります。
サービス内容
下記の中で、企業様の業種・業態に合わせた従業員様へのサービス提供が可能です。
訪問回数 | 1回~/月 |
訪問時間 | 3時間~/回 |
1人あたりの施術時間 | 15分・20分・30分・40分・50分・60分 以上の時間で、1人あたりの施術時間の設定が可能です。 |
施術内容 | 基本:マッサージ(リラクゼーション・整体)+生活における日常動作・セルフケアのアドバイス ※ヘッドマッサージ(頭部・顔面部)、フットマッサージ(ふくらはぎ~足裏)、ハンドマッサージ(指~二の腕)にも対応 ※はりきゅう(鍼灸、美容鍼)はオプション 基本施術にオプションを設定することで、施術内容をカスタマイズできます。 |
健康経営サポート | アンケート調査のサポート:施術サービスにおける費用対効果および従業員の生産性を可視化 |
オプション
基本料金の時間単価に、上乗せすることで下記のサービスが可能になります。
はりきゅう | 基本時間単価+3,000円(1人あたりの施術時間:30分~) |
美容鍼 | 基本時間単価+5,000円 (1人あたりの施術時間:30分~) |
*人数ごとの対応についてはご相談ください。
*別途消費税がかかります。
訪問エリア
一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の関東エリアを中心にサービス提供をしています。
※訪問エリアおよび登録店舗は拡大中ですので、上記エリア以外はご相談ください。
2.スポット訪問サービス
企業様における室内・野外での各イベントなどのニーズに合わせたスポット型のサービス提供が可能です。
- 従業員様向けイベント:社内運動会、社内リラクゼーションDAY、周年記念パーティー、健康イベントなど
- 貴社クライアント様向けイベント:ショールームイベントでの無料サービス、展示会などでの来客サービス、アンケート回答者へのサービス、ステークホルダーに対するイベントなど
基本料金(運搬・設営) | 20,000円~ ※基本:折りたたみベッドとリネン類等 ※追加でベッド、パーティションが必要になる際は別途料金がかかります |
交通費 | ・東京23区内:5,000円 ・東京市部、神奈川県、埼玉県、千葉県、その他エリア:距離に応じて10,000円~ |
時間単価*¹ | 9,500円(3時間~) |
施術スタッフ | 1名~ |
別途料金*² | ・折りたたみベッド(追加分) ・パーテーション ・リネン類(人数に応じて) ・施術着(レンタル&クリーニング) など |
*¹:オプションは定期訪問型のサービスに準じます。
*²:場所や希望に応じて料金が異なります。詳細はお問い合わせください。
*別途消費税がかかります。
訪問エリア
一都三県(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県)の関東エリアを中心にサービス提供をしています。
※訪問エリアおよび登録店舗は拡大中ですので、上記エリア以外はご相談ください。
サービス導入の流れ
Flow of service introduction
代表的な業種における症状や訪問日数・訪問時間
Typical example
導入企業様の業種ごとに見られる主な症状や訪問日数・時間帯をまとめましたので、ぜひご参考ください。
訪問先はオフィスを中心に、ホテル、運転・運送業(タクシー・トラック)の事務所、工場、介護施設、病院、保育園・幼稚園、各種店舗、学校・教育機関など、幅広く対応可能です。
施術はスペースに応じて「マッサージベッド」または「マッサージチェア」を使用して行います。
また、訪問回数、訪問時間、施術内容、1人あたりの施術時間は、事業の状況やニーズに合わせて柔軟にカスタマイズ可能です。
業種 | 主な症状 | 平均的な訪問日数 | 主な訪問時間帯 |
---|---|---|---|
IT・エンジニア | 肩こり、首~背中の痛み、眼精疲労、頭痛、腰痛、腕~手の痛み | 週2~4 | 12時~20時 (うち5時間くらい) |
デスクワーク・事務 | 肩こり、首~背中の痛み、眼精疲労、頭痛、腰痛、腕~手の痛み、自律神経症状(心身症) | 週2~3 | 12時~20時 (うち5時間くらい) |
コールセンター | 肩こり、首~背中の痛み、眼精疲労、頭痛、腰痛、自律神経症状(心身症) | 週2~3 | 12時~20時 (うち5時間くらい) |
高齢者介護施設 | 腰痛、首の痛み、腕~手の痛み、頭痛、自律神経症状(心身症) | 週1~2 | 12時または17時~ (うち3~5時間くらい) |
訪問介護・看護 | 腰痛、首の痛み、腕~手の痛み、頭痛、自律神経症状(心身症) | 週1~2 | 12時または17時~ (うち3~5時間くらい) |
保育所・障害児施設(教育機関) | 腰痛、首の痛み、腕~手の痛み、頭痛、自律神経症状(心身症) | 週1~2 | 15時以降 |
医療機関 | 腰痛、首の痛み、腕~手の痛み、頭痛、自律神経症状(心身症) | 週1~2 | 12時または19時~ (うち3~5時間くらい) |
営業・サービス・販売 | 肩こり、腰痛、足の痛み、頭痛、自律神経症状(心身症) | 週1~2 | 12時~20時 (うち5時間くらい) |
クリエイティブ・編集・出版 | 肩こり、首~背中の痛み、眼精疲労、頭痛、腰痛、腕~手の痛み | 週2~3 | 12時~20時 (うち5時間くらい) |
技術職・専門職 | 肩こり、首~背中の痛み、眼精疲労、頭痛、腰痛、腕~手の痛み | 週1~2 | 12時~20時 (うち5時間くらい) |
製造・工場・倉庫、物流 | 腰痛、腕~手の痛み、肩こり、首の痛み | 週2~3 | 12時~または15時~ (うち3~5時間くらい) |
建築・土木、工務店 | 腰痛、首~背中の痛み、腕~手の痛み、足の痛み | 週1~2 | 17時~ (うち3~5時間くらい) |
運送業(ドライバー・配達) | 腰痛、首~背中の痛み、腕~手の痛み | 週1~2 | 12時~または15時以降 (うち3~5時間くらい) |
*従業員規模や従業員数によっても異なりますので、よろしければ一度ご相談ください。
参考
reference materials
国家資格者と施術について
全スタッフが、専門知識・技術をもつ国家資格者(鍼灸師、柔道整復師、あん摩マッサージ指圧師、理学療法士)です。
”気持ち良さ”を追求するだけのリラクゼーションのための技術は、国家資格がなくても”経験”すれば向上します。ただし、身体のつながりを考え、根本的な”改善”を追求する場合は、”科学(知識・技術)”を基にした”経験”が必要となります。
そのため、従業員への慰安的なリラクゼーション目的だけではなく、企業の健康支援の一端を担うということなら国家資格は必須であると考えます。
また、「はりきゅう」と「マッサージ」を組み合わせることで、多くの症状に対して高い施術効果が期待でき、日々の負担を軽減する生活指導が実現できます。
本サービスと主な資格
主な国家資格は下記の通りです。
国家資格を取得するには、専門学校・大学にて3~4年をかけて専門知識・技術を学び、さらに国家試験に合格する必要があります。
本サービスに関わる主な資格
主な資格 | 国家資格 | 民間資格 | 概要 |
---|---|---|---|
はり師・きゅう師 | 〇 | 東洋医学にもとづき、「はり・きゅう」を使い、体のツボを刺激することで治療する専門家。効果についてはWHOが43の疾患に鍼灸治療が適応とし、一部の傷病に対しては健康保険の適用も可能。 | |
あん摩マッサージ指圧師 | 〇 | 東洋医学にもとづき、マッサージ、あん摩、指圧などを駆使して治療する専門家。一部の傷病に対しては健康保険の適用も可能。 | |
柔道整復師 | 〇 | 急性外傷(骨折・脱臼・打撲・捻挫・挫傷など)に対して、手術や投薬などを使わずに整復治療を行う専門家。 | |
理学療法士 | 〇 | 病気や事故による障害を受けた人に対して、運動療法(リハビリテーション)や物理療法(電気刺激、温熱、マッサージなど)を施し、基本的動作能力の回復を目指す専門家。 | |
整体・リラクゼーション、カイロプラクティック等その他資格 | 〇 | 指や手(または道具や機器)を使った手技により骨格の歪みを調整することで、身体の不調を改善・身体を癒やす専門家。 |
※国家資格:3年以上の養成校を卒業し、国家試験に合格する必要がある
※民間資格:多くの民間資格があるが、簡単な講習で取得できるものもある
「マッサージ」×「はりきゅう」で多くの症状に効果
”マッサージ”や”はりきゅう”により効果が期待できる症状の一部を纏めました。
多くの体調・健康管理に効果があるため、事業場・従業員の健康課題に応じてご活用いただけます。
また、ストレスを低減させる効果があるために、全業種で問題となっているメンタルヘルスの一次予防や早期察知・改善に役立ちます。
マッサージ(あん摩マッサージ指圧)の効果
マッサージ(あん摩マッサージ指圧)は、慰安的なイメージが強いですが、治療的なマッサージでの効果が期待できる症状や疾患は次の通りです。
疲労、腰痛、肩こり、だるさ、頭痛、頭重、めまい、耳鳴り、不眠、食欲不振、冷え性、便秘、胃炎、四十肩・五十肩、頚腕症候群、骨折・脱臼・捻挫の後遺症、関節リウマチ、神経痛、末梢神経麻痺、脳血管障害後遺症などに適用できます。
また、ストレスを解消するリラクゼーション効果もありますが、がん患者の痛みや不安などの苦痛症状を軽減するために、主に緩和ケア病棟などでも活用されています。
はりきゅうの効果
「はりきゅう」の効果には、抗ストレス作用・自律神経調節作用・鎮痛作用があり、WHO(世界保健機関)および米国NIH(国立衛生研究所)、英国医師会(BMA)にて認められています。
そのため、代表的な肩こり・腰痛・足のだるさ以外の、出勤時の生産性を低下させている多くの症状(不眠・眼精疲労・アレルギー性鼻炎・頭痛・めまい・胃腸炎・生理痛・更年期障害・冷え性・神経痛・関節痛・心身症やうつ病などのメンタルヘルス症状)に適用できます。
生産性損失コストとその影響
企業の健康関連総コストの8割がプレゼンティーズム
東京大学政策ビジョン研究センターが2016年2月に公表した試算では、企業の健康関連総コストのうち、プレゼンティーズムによる損失コストが約8割を占めています。
給与の2~3ヵ月分が体調不良により損失している
東京大学政策ビジョン研究センターと横浜市経済局は、2017年度に市内の6事業所を対象として、労働生産性損失と健康リスクの関係について日本初の調査をおこなっています。その結果、体調不良などによる従業員1人あたりの労働生産性損失額は年間76.6 万円、1事業所あたりの労働生産性損失は年間2,004万円と推計しています。
例)従業員数50人、平均給与365万円の企業における生産性損失コスト試算(アブセンティーズム・プレゼンティーズム)
病欠などによる休業日数が平均3.6日で平均報酬日額1万円のためアブセンティーズムによる全社的な損失コストが180万円。
そして、仕事はしているけど、体調不良などにより、本来のパフォーマンスから平均20%ダウンしており、平均給与が365万円のためプレゼンティーズムによる1人あたりの損失が73万円となり、全社的な損失コストは3,650万円となります。
そのため、アブセンティーズムとプレゼンティーズムによる年間の全社的な損失コストは3,830万円となります。
労働生産性損失を可視化し、評価をサポート
体調不良によるパフォーマンス低下(プレゼンティーズム)は小さな不調の積み重ねでおこり、長期化することで出勤ができない状態(アブセンティーズム)にもなり、会社にとっては大きな損失となります。
そのため、企業または事業所単位でのアンケート調査と平均給与額から、金額を換算して、労働生産性損失の可視化をサポートします。
調査を定期的に実施すれば、結果の推移を時系列で管理できるため、健康経営の方針を決めるために重要な情報となります。
- 施術サービスの提供
- 従業員へのアンケート調査(簡易版)を実施:企業状況に合わせて定期的におこないます(6ヶ月に一度)、対象者は施術サービスをおこなった事業部単位となります。
- 集計・分析:アンケート集計後に平均給与額から金額換算することで、労働生産性損失を可視化(アブセンティーズム、プレゼンティーズム)
- 修正:健康課題・パフォーマンス向上のための施策や効果の見直し
例)弊社サービスに係るコストとプレゼンティーズム改善によるコスト削減を比較して、サービスの効果と見直しが可能
アブセンティーズム簡易調査(アンケート集計結果例)
プレゼンティーズム簡易調査(アンケート集計結果例)
さらに詳しく労働生産性損失を調査したい事業者様向け
事業者・従業員様のご希望に応じて別途費用がかかりますが対応可能です。是非、ご相談ください。
- アンケート調査の期間を月1回などで細かい調査をおこなえます。
- 質問項目を増やした(詳細版)で細かく調査。プレゼンティーズムに対して、➀絶対的プレゼンティーズム(健康リスクとの関わりを把握・相関分析)、➁相対的プレゼンティーイズム(健康状態により損失してしまうコストを算出)の2つの値を用いながら健康リスクによる企業の損失額などを分析できます。
健康経営全体のサポートや健康経営優良法人の認定は以下のサービスページをご確認ください。
よくあるご質問
FAQ
サービスに関する”よくあるご質問”を別ページにまとめましたので、ご覧ください。
お気軽にお問い合わせください。尚、弊社への営業を目的としたお問い合わせはご遠慮ください。050-7114-7477受付時間 10:00-18:00 [ 日・祝日除く ]
お問い合わせ