東京都「魅力ある職場づくり推進奨励金」 - エンゲージメント向上と持続的成長をサポートする助成金
東京都の「魅力ある職場づくり推進奨励金」は、中小企業が従業員のエンゲージメントを高め、働きやすい職場環境を整備するために提供される助成金です。
この制度は、企業が柔軟な働き方やキャリア形成支援、ライフステージに合わせたサポート、賃金引上げなど、従業員の働きやすさや生産性向上を図るための取り組みに対して助成金を支給します。
これにより企業は、従業員の定着率を高め、労働生産性を向上させることで、持続可能な成長を目指すことができます。本記事では、奨励金の概要、対象事業、支給額、申請手続き、年間スケジュールなどについて詳しく解説します。
奨励金の概要
Overview
東京都「魅力ある職場づくり推進奨励金」は、東京都内の中小企業が職場環境を改善し、従業員のエンゲージメントの向上や結婚から子育てまでのライフステージの支援、賃上げの取り組みに対して助成金を支給する制度です。
2回の専門家派遣を受け、新たに職場環境改善に取り組む企業に対し、取組内容に応じて最大130万円の奨励金を支給されます。
この助成金は、特に人材不足や離職率の高さに悩む企業にとって、労働環境を改善するための重要な支援となります。
項目 | 内容 |
---|---|
奨励金名 | 魅力ある職場づくり推進奨励金 |
対象企業 | 東京都内に事業所を持つ中小企業(従業員300人以下) ※個人事業主も含む |
支援内容 | 柔軟な働き方、キャリア形成支援、ライフステージ支援、賃金引き上げなど従業員のエンゲージメント向上を図る取組 |
助成額 | 最大130万円 |
申請スケジュール | 年間10回の申請期間が設けられ、企業は適時に申請可能 |
主な要件 | 専門家の派遣、取組登録後に新たに制度を整備 |
奨励対象事業者の要件
Requirements
奨励金を申請する企業は、以下の要件を満たしている必要があります。
- 東京都内に事業所を有する中小企業であること
- 常時雇用する従業員が300人以下であり、東京都内に事業所がある法人または個人事業主。
- 従業員の継続雇用
- 都内で勤務する常時雇用の従業員を1人以上、6ヶ月以上継続雇用していること。
- 就業規則の提出
- 労働基準監督署に届け出済みの就業規則があること。
- 労働関係法令の遵守
- 労働基準法、最低賃金法、36協定、年5日の有給取得義務等を遵守していること。
- 都税の未納がないこと
- 法人税や個人事業税など、都税の未納がないこと。
- 助成事業における不正受給がないこと
- 過去に不正受給による支給取り消しを受けていないこと。
- 法令違反がないこと
- 過去5年以内に重大な法令違反を起こしていないこと。
- ハラスメント防止措置
- セクシャルハラスメント、パワーハラスメント等の防止措置を講じていること。
- 風俗営業に該当しないこと
- 風俗営業などの業種に該当しない事業を営んでいること。
- 暴力団関係者がいないこと
- 暴力団関係者やその関連組織の構成員が経営に関与していないこと。
- 他の助成金との重複利用がないこと
- 同様の内容で他の助成金を受給していないこと。
奨励金対象事業の内容
Contents of target business
奨励金の対象事業は、「従業員のエンゲージメント向上に向けた取組(9項目)」「結婚等のライフステージを支援する取組(5項目)」「賃金引上げの取組(1項目)」の3つの大分類に分かれています。
以下は、それぞれの取組内容と支給額の一覧です。
尚、以下で2項目以上の取組をすることが要件となります。
大分類 | カテゴリー | 取組項目 | 内容 | 支給額 |
---|---|---|---|---|
従業員のエンゲージメント向上に向けた取組(9項目) | 柔軟な働き方の実現によるエンゲージメント向上 | ① フレックスタイム制 | 労働時間の柔軟性を高める制度の導入 | 10万円 |
② 選択的週休3日制 | 週休3日制を選択できる制度の導入 | 10万円 | ||
③ ワーケーション制度 | リモートワークと休暇を両立させる制度の導入 | 10万円 | ||
④ 社外副業・兼業制度 | 副業や兼業を支援する制度の導入 | 10万円 | ||
多様なキャリア形成やスキル取得支援によるエンゲージメント向上 | ⑤ 人材育成方針の策定 | キャリア面談や目標管理を通じて人材育成計画を策定 | 10万円 | |
⑥ 社内メンター制度 | 若手社員の育成を行うメンター制度の導入 | 10万円 | ||
⑦ リスキリング・資格取得支援制度 | 新たなスキルや資格取得を支援する制度の導入 | 10万円 | ||
⑧ 外部キャリアコンサルタント活用 | 専門家によるキャリア支援制度の導入 | 10万円 | ||
活発な社内文化の醸成によるエンゲージメント向上 | ⑨ 従業員表彰制度・報奨金制度 | 従業員の優秀な業績に対して表彰や報奨金を支給する制度の導入 | 10万円 | |
結婚等のライフステージを支援する取組(5項目) | – | ⑩ 多様な正社員制度 | 短時間正社員や勤務地限定正社員制度の導入 | 10万円 |
⑪ 家庭応援特別休暇制度 | セレモニー休暇や地域活動休暇などの導入 | 10万円 | ||
⑫ 産休・育業支援制度 | 育児休業や産休を支援する制度の導入 | 10万円 | ||
⑬ 子育て支援勤務制度 | 慣らし保育や小学校1年生の子どもを支援する勤務制度の導入 | 10万円 | ||
⑭ 積立休暇制度 | 有給休暇の積立制度の導入 | 10万円 | ||
賃金引上げの取組(1項目) | – | ⑮ 賃金引上げ | 時間当たり30円以上の賃金引上げ | 6万円/人 |
「魅力ある職場づくり推進奨励金」に対応したキャリア支援
弊社では、職場の健康課題に合わせ、「魅力ある職場づくり推進奨励金」に対応したキャリア支援をおこなっております。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
奨励金支給額
Amount paid
奨励金の支給額は、各取り組みに応じて最大130万円まで支給されます。
大分類ごとの支給額は以下の通りです。
分類 | 支給額 |
---|---|
従業員のエンゲージメント向上に向けた取組(9項目) | 1項目あたり10万円(最大40万円) |
結婚等のライフステージを支援する取組(5項目) | 1項目あたり10万円(最大30万円) |
賃金引上げの取組(1項目) | 1人あたり6万円(最大60万円) |
手続きの流れ
Flow
東京都の「魅力ある職場づくり推進奨励金」を申請するためには、以下の9つのステップに従って手続きを進めます。
まず、奨励金専用ウェブサイトで事前エントリーを行います。事前エントリーの際には、企業の基本情報を入力し、申請の要件を確認します。このステップでは、応募締め切りまでに全ての情報が提出されていることが重要です。
次に、企業情報の詳細を登録します。企業の規模、業種、従業員数、所在地などを正確に入力し、都税の納税証明書など必要書類を添付します。また、企業の就業規則や労働条件に関する情報もこの段階で提出する必要があります。
奨励金対象事業の実施にあたり、専門家の派遣が希望される場合は、専門家との相談日程を登録します。これにより、企業は労働環境改善に関する具体的なアドバイスを受けることができます。
専門家が派遣され、企業と相談を行います。この相談では、奨励金対象事業の具体的な進め方や、制度導入に向けたサポートが提供されます。少なくとも2回の相談が行われ、最適な改善策を導き出します。
企業は、奨励金対象事業の登録を行い、取組目標を設定します。このステップでは、従業員のエンゲージメント向上に向けた具体的な取り組み内容を明確にし、その目標を東京都に登録します。
企業は、取組目標に基づいて実際に制度を導入します。このステップでは、労使協定の締結や就業規則の改定などが行われ、導入する制度の内容を企業内で周知します。
奨励金対象事業が完了した後、企業は実績報告書を作成し、東京都に提出します。この報告書には、導入された制度の運用状況や効果、取組目標に対する進捗状況などが含まれます。
実績報告書を提出した後、企業は奨励金の支給申請を行います。支給申請書と必要な書類を全て提出し、審査を受けます。審査が完了すると、奨励金の支給が決定されます。
東京都から奨励金支給額の決定通知が送付され、支給申請が正式に承認されます。その後、奨励金は企業の指定口座に振り込まれます。
年間のスケジュール
Schedule
「魅力ある職場づくり推進奨励金」の申請受付は、年間10回に分けて行われます。
企業は各回の募集期間内に事前エントリーを行い、必要書類を提出することで申請が可能です。
エントリー回 | 受付期間 | 定員 |
---|---|---|
第1回 | 令和6年 4月26日~5月10日 | 140社 |
第2回 | 令和6年 6月3日~6月7日 | 140社 |
第3回 | 令和6年 7月8日~7月12日 | 140社 |
第4回 | 令和6年 8月5日~8月9日 | 140社 |
第5回 | 令和6年 9月9日~9月13日 | 140社 |
第6回 | 令和6年 10月7日~10月11日 | 140社 |
第7回 | 令和6年 11月1日~11月8日 | 140社 |
第8回 | 令和6年 12月9日~12月13日 | 140社 |
第9回 | 令和7年 1月6日~1月10日 | 140社 |
第10回 | 令和7年 2月3日~2月7日 | 140社 |
応募が予定社数を超えた場合は受付期間終了後に抽選を行います。
また、予定社数に達しない場合は、次回のエントリー回以降の予定社数を追加する場合があります。
最後に
Lastly
東京都の「魅力ある職場づくり推進奨励金」は、企業が従業員のエンゲージメントを向上させ、持続的な成長を実現するための支援策です。
柔軟な働き方やキャリア形成支援、ライフステージに応じたサポート、賃金引き上げなど、幅広い取り組みに対し、最大130万円の助成が得られます。
企業はこの奨励金を活用し、労働生産性の向上を目指すだけでなく、従業員の定着率やモチベーションの向上に寄与することが期待されます。
【OFFICE CARE】 貴社の健康投資を支援!
企業の健康経営の導入や福利厚生の活用、従業員への健康投資をサポート。
従業員の健康予防・体調不良・病気による職場復帰まで“からだ”と“こころ” を「出張はりきゅうマッサージ」「メンタルヘルス対策」、職場に付随する悩みである「キャリア形成支援」をおこなっています。
”経営の視点””からだの視点””こころの視点”の3つの視点で効果的なサポートをしてますので、ご興味のある方は是非ご覧ください。